正常に表示されない時はこちらをクリックして下さい

「ゆとり」は生涯現役世代

怠惰を求めて勤勉に行き着く。20代男一人暮らしのIT社畜が、東京を舞台に投資・節約・仕事その他色々と発信するブログ

社畜の複業探し、情報収集・登録編

複業に向けて… 今日は自分に出来る複業探しやセミナー参加で一日が終わってしまいました。まだ、小さな一歩を踏み出しただけですが、今日取り組んだことをまとめておきます。 クラウドソーシングへの登録 ランサーズ:クラウドソーシング大手ということで登…

【ムダな時間を排除する】形態安定シャツへの衣替え

アイロンがけが面倒… 社畜とは言え、金曜日は20:30退社を死守しています。というのも、平日に着たワイシャツを一気に洗うためです。 ただ、そうなるとせっかくの土曜日が朝っぱらからワイシャツのアイロンがけを始めなきゃいけないんですよね。この生活習慣…

サラリーマンの節税ノウハウ、パラレルワーカーの節税ノウハウ

複業で収入を得ると、サラリーマンの年末調整だけでなく複業の収入を確定申告で納税する義務が発生します。 正直、税金は少しでも抑えたいですよね。節税と言うと今までサラリーマンの年末調整しか知りませんでした。まだ複業してない私が早とちりですが、複…

私のトルコリラFX積立投資ルール(2017年9月版)

こんにちは、やまてんです。 私がトルコリラFXの積立投資をするときには積立ルールを設定しています。 私の積立投資ルール 目標 私の中では税引き後に毎月1万円以上のお金が入ることを目標にしています。1万円入ればお小遣いとしては十分でしょう。 スワップ…

【外貨預金はやめとけ】FX積立投資のメリット・デメリット

メリット 1. 外貨預金より低コストで投資できる 為替手数料の差 FXではスプレッドと呼ばれています。私がおすすめするSBI FXトレードは1トルコリラ1.89銭、ヒロセ通商は1.9銭です。 一方の外貨預金は、新生銀行で100銭(1円)です。しかも円⇔トルコリラどちら…

トルコリラFXの積立投資で毎日お小遣いを手に入れる方法

FXの始め方 FXとは何か 外国為替証拠金取引(がいこくかわせしょうこきんとりひき)とは、証拠金(保証金)を業者に預託し、主に差金決済による通貨の売買を行なう取引をいう。「FX」、「通貨証拠金取引」、「外国為替保証金取引」などともいう。 (出典:Wik…

社畜に送る「時間がない」を言い訳にしない方法

お題「演奏できる楽器」 ドラムやってました 趣味の1つにドラム演奏があります。きっかけは高校の文化祭でドラムの演奏をみたことなんですよね。その時からやってみたいと思い、大学3年の頃にドラムの音楽教室に通っていました。 時間が無いこと言い訳に 非…

マイナビの第2回副業セミナーを申し込む

副業検討をはじめる 株投資はNISA枠いっぱいまで使ったため今年はもうお休みです。ですので、本格的に副業検討に入ります。 どんな副業がおすすめ? インターネット上で調べると、在宅ワーク、アルバイト、治験、塾講師、投資…色々あります。ただ、インター…

2017年現在の年収

年収と基本スペック 年収およそ420万円 大学院卒の27歳 社会人2年6か月目で転職未経験 日本学生支援機構奨学金(第一種)の返済残高が約180万 貯金は200万ほど どうやら私の年収はちょうど日本人の平均年収に位置するようです。今年からは株式投資を本格的に…

自分にとって何が大切か見失っている人へ

ソースとは 社畜を続けていると、自分にとって何が大切なのかわからなくなってしまう時があります。そうした時、何が好きで何にワクワクするのか整理しておくことで見失わずに生活できるようになります。私はソースという本に書かれた方法を実践しつつ、社畜…

2017年9月のポートフォリオ

人によっては複業と認めないと思いますが、私は複業の一環として様々な金融投資を行っています。いきなり投資の話で訳分らんとなる人も いるかと思いますが、本記事で私がどんな投資をしているかお見せすることで、「投資でお金を殖やせるんだ!」「なんか勉…

あなたが一番大切にしていることは何ですか?

20代の方でしたら、就職活動の面接で一度は質問されたことがあるんじゃないでしょうか。就職活動は正直者が馬鹿を見る茶番劇なので張り切って話を盛れば大丈夫ですが、社会人になってから真剣に考えたことはありますか。 よく分からない理想で苦しんでいる人…

筆者プロフィール

ハンドルネーム:やまてん 1990年8月、神奈川県相模原市生まれ 小学校~大学時代 音楽と絵を愛する少年 小学生の頃はピアノ奏者に憧れて父に相談するも「女々しい」と一蹴され、空手と水泳を習うことに。その他にも絵を描くことが大好きでメダルと賞状をもら…

これまで読んだ本を振り返ってみる

(最終更新 2017/02/26) これまで読んできた本の感想や要約をとりまとめたものです。 1.『一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?』(小川晋平・俣野成敏 著) この記事を書くきっかけになった本。毎日ダラダラ過ごしたり目的をはっきりさせずに資…